はじめての祭祀舞 - 「豊栄舞」

祭祀舞とは、神社などで披露される舞のこと、

千早に緋袴の巫女が厳かに舞う姿は、

女性にとって憧れです。

気持ちを込めて舞をすること。

楽の音色に合わせてゆったりと身体を動かすと、

気持ちが改まり、体幹が鍛えられます。

心も身体もリフレッシュしましょう。


豊栄舞 受講生募集中(11月28日)

次回開催日はこのページで発表しています。月1回及び2回。お好きな回をお選びください。

11月開催日:11月28日(土)10:30~11:30


次回内容 :豊栄舞

講師 :千種 清美

費用 :各1.300円

定員  : 8名

会場 :CKSホール 1F 研修室 津市

*動きやすい服装で、靴下をお持ちください。

個人レッスン:日時要相談、 費用 2000円(30分)

ZOOMのレッスンも行います。日時は相談で。

お申し込み、お問い合わせは下記のCKSホールまで。

ckshall2019@gmail.com


もしくは、講師のFBまで